広告
目次
2019年8月「現在でも現役に使えるグラボ紹介」
もう2019年があと4ヶ月ぐらいで2020年になりますが、ここ最近はパソコンなどのスペックが上がってきました。
最近はグラボのスペックが上がってきてそれに釣られ値段も上がってきていますグラボ一つでゲーミングノートパソコンが買える金額のもできています。そこでknobは思いました。自分が買った時のグラボの値段とスペックを考えると2019年8月現在一番安く手に入ってFPSゲームが普通に遊べるグラボを紹介します。
今回は市場で販売されてないグラボなど中古で紹介します。
一番安くてゲームがそこそこできるグラボ中古編
knobがおすすめするのはGTX650です。
一応マインクラフトなど設定を中などして遊べますが影modなど入れる際はオプティファインなどの導入などすればマイクラなど遊べます。それ以外にスチームで販売されているゲームの最低スペックに満たしているグラボですので一応グラフィックにこだわらない人向けです。中古相場では5000円前後ぐらいで売られています。(メルカリ相場)
GTX660TIのスペック
URL https://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-660ti-jp.html#pdpContent=0
URL https://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-660ti-jp.html#pdpContent=0
グラフィックがそこそこ欲しい方であまりお金をかけたくない人向け
グラフィックがそこそこ欲しい方にお勧めするグラボはGTX980です。
GTX980はGTX650と同様で市場ではもう売られていません。ですがGTX960はいまだ人気のグラボです。
スペックはGTX1060と同等です。中古市場の相場は10000円ぐらいです。
GTX980のスペックページが公式サイトでみつかりませんでした。
終わりに
今回knobはグラボ紹介をしましたがグラボはパソコンによっては相性問題などあります、今回はエヌディビアの紹介をしました。knobは一度Radeonのグラボを買ってトラブった過去があるので今回はエヌディビアのグラボの紹介をしました。
今回のテーマが今でも2019年8月 「現在でも現役に使えるグラボ紹介」でしたので今から3年前のグラボや7年前のグラボを紹介させていただきました。