目次
アップル新型iPad Pro 発表!!
3月18日の夜にApple公式ホームページにて新型のiPad Proが発表されました。
今回発表された新型iPad Proの特徴など紹介していきます。デザインほぼ変わっていませんでした。
iPad Pro は○○○○
そのコンピュータは、
コンピュータ の先を行く。
それは、一枚の魔法のガラスです。
ようこそ、新しいiPad Proへ。
引用元: https://www.apple.com/jp/ipad-pro/
まず最初にApple 公式ホームぺージを開いてiPad Proの紹介ページを見たときにまず最初に 「そのコンピュータはコンピュータの先を行く」
のキャッチフレーズでKnobは神iPad きたーとおもいました。
新型iPad Proの特徴 ディスプレイ編
- ディスプレイが色の正確さは業界トップレベル
- 極めて低い反射率
- 120HZ PROMOTION
- TRUE TONE
- 600二ト
- P3の広色域
新型iPad Proの特徴 カメラ編
iPad Pro のカメラがiPhone11と同じのカメラが2個になりました。
この写真ではレンズに見えてレンズではない LIDAR スキャナが搭載されています。
LIDARスキャナとは
LiDAR(Light Detection and Ranging:光検出と測距)は、光が対象物に到達してから反射して戻るまでの時間を測定して距離を割り出します。NASAが次の火星着陸ミッションで使用する先進的な技術です。そのLiDARを、薄くて軽いiPad Proの中に収めま
専用に設計されたLiDARスキャナは、ダイレクト・タイムオブフライトという方式を利用して、屋内外で最大5メートル先から反射した光を測定。光子レベルで機能し、ナノ秒のスピードで動作し、拡張現実とその先の可能性を大きく広げ
LIDARは今後Appleが力をいれていくARで使用できるそうです。
iPad Pro の特徴 スペック編
iPad Pro のCPUは今回 A12 Z Bionic が搭載されました。
前モデルiPad ProはA12X Bionicで antutu ベンチマークですとでは 74万点をたたきだしていまいたが、A12 Z Bionicでは、、75万点ではないかと言われています。
前モデルとはたったの1万点差です。A12X Bionicとはあまり変わらないです。
ですが、RAMは前モデルが4GBで新型iPad Proは6GB!!
2GB増えました。
今までiPad Pro でRAMが少なすぎると言われていたので、Appleさんは今回顧客のニーズにこたえてくれたのでは
ないかと思います!!
新型iPad Pro の特徴 トラックパッド付キーボード編
今回のiPad Proの大きな特徴はフルサイズキーボードです。それにトラックパッドまでついて、完全にノートパソコンです。
iPad OSには元からマウスが対応していたのですが、未完成のカーソルでしたがiPad OS 13.4からは本格的なカーソルに代わり、
新型iPad ProのMagic Keyboard が使えるようになります。
Magic Keyboardは今までのiPad Proのキーボードにはなかった
バックライトと、、、
iPad Proが浮かせて自由な角度に調整できるようになりました。
それともう一つUSB-C ポートが搭載されて充電しながら使用できます。
まとめ
新型iPad Proは仕事や学校など様々な場所で活躍して使えるようになっている iPad Proだとおもいました。
本当はもっと紹介したいところはありましたが、数を絞って紹介させてもらいました。
knob自身 iPad Proをノートパソコンとして買いたいですが、Magic Keyboardとつけて買うと14万弱するのでほしくても
手が届かないので、
実機を買ってレビューしたいですが、多分無理かなと思いました。